2012年10月31日水曜日

Windows phone 8 SDKをインストール中に再起動にてフリーズする問題

Windows phone 8が正式に発表され、SDKがリリースされました。

インストール中に再起動を要求されるのですが、そこで問題が発生しました。

問題点

インストールの際に命じられう通り、再起動をしたらWindowsが立ち上がらなくなる。


なぜ問題が起きるか

Twitterなどで検索をかけると、一人該当していましたが、解決策は書かれていませんでした。

少し調べていると、どうやらGigabyteのマザーボードに問題があるらしい。

windows phone 8 SDKは、エミュレータでhyper-Vを利用する。

再起動の直前でhyper-Vについて聞いてくる

ここで問題が発生するようである。

Microsoftのサポートページにも書かれている。

Boot failure after installation of Hyper-V role on Gigabyte systems

解決策

上記ページに書かれている通りである。

BIOSを立ち上げ、USB3.0を切る。つまり、EnableをDisableへと切り替えてあげる。

なお、注意点としては、USB3.0のポートに指している物が使えなくなります。キーボード・マウスなどを繋げている場合は、再起動後に使えなくなります。

私はここで詰まりました。

ちなみに使っているマザーボードは、Z68A-D3H-B3です。

以下のやり方で、USB3.0を切れます。

  1. GIGABYTEロゴにて、Deleteを押す
  2. Integrated Peripheralsを選択
  3. Onboard USB 3.0 Controllerを選択
  4. Enabledを選択し、Disableに切り替えます
  5. Save & Exit setupを選択

これにて再起動より前に進むことが出来ます。

Gigabyteめ・・・