地固め二回目
大晦日に地固め一回目が終了し、一時退院地固め二回目として2019/1/7に再入院
地固め二回目
何を行うか?私の場合は標準治療のため、
抗がん剤としてはダウノマイシンとキロサイドを使いました。
ダウノマイシンを3日連続30分
キロサイドは5日連続24時間
点滴中の副作用
初日は何故か大丈夫でしたが、二日目の朝から酷い吐き気が出たいろんな種類の吐き気どめを打たれるが、たいして効果が無いので、
諦めて容器に向かって吐いていたが、胃の中が空なのか特に何も出なかった
とりあえず部屋の電気を決して時間が経つのを待った
四日目辺りからダウノマイシンが外れたことによりだんだんと回復
キロサイドが終わった日の夜からご飯が食べれるようになった
抗がん剤終了後からすぐに血液データ上では好中球や白血球、赤血球などが減少
インフルエンザが流行っていると言うことでお見舞いなども全部禁止となり、お部屋に軟禁
分子遺伝学的完全寛解
地固め二回目の初日に行ったマルクの最終結果が2019/1/17に出たようで、分子遺伝学的完全寛解とのことでした。これでとりあえず地固め二回目で現状の技術では見える範囲から白血病細胞が全部消えた模様