2019年5月6日月曜日

[APL] 外来結果 2019/05/06 [地固め1クール]

急性前骨髄球性白血病は寛解となり、無事に2019/03に退院をした
今後は維持療法として、2年間3ヶ月刻みで8回維持療法を行う
維持療法の内容としては以下の内容を予定している
  • ATRA 最初の2週間 朝昼晩3錠ずつ
  • 6MP
  • MTX

この三つを飲み薬として行う
ATRAに関しては入院中に飲んだことがあるため問題は無いと思うが、
6MPとMTXは飲んだことが無いため、どのような副作用が起きるか不安である
また、この二つは骨髄抑制が起こるため、週一回通院をし血液検査が基準値を下回ると中止となる

今回、退院してからATRAを2週間のみ終わり、退院後一ヶ月の外来診療をおこなってきた
血液検査の結果の一部を記録として残しておく

  • WBC 3.1
  • RBC 376
  • HGB 12.7
  • PLT 16.0
  • CRP 0.06
  • AST 25
  • ALT 42

少し白血球が下がったが特に問題はなさそうであった
肝機能も問題なさそうである
身に感じる症状としては、左足に違和感、右腰の痛み、皮膚に時々赤い炎症が起きるである
ATRAの副作用の可能性があると言われた