2019年5月16日木曜日

[APL] 外来結果 2019/05/15 [地固め1クール]

維持療法中、一回目のロイケリンとメトトレキサートを飲んでいる期間は毎週通院をして検査をしている

ということで、二回目の検査に行ってきた
カッコ内は前回の測定値
  • WBC 2.2 (3.1)
  • RBC 383 (376)
  • HGB 12.7 (12.7)
  • PLT 13.5 (16.0)
  • CRP 0.03 (0.06)
  • AST 40 (25)
  • ALT 84 (42)

WBCが1.5を切ると休薬となり、次回は通常量の半分(50mg)から服薬していくそうだ
好中球の数値でも判断すると言っていた
また、肝機能は標準値の5倍で休薬とのこと(ALTだと200超え)

副作用としてはロイケリンが少し吐き気がする
先週まであった耳の筋の痛みと左脇腹の痛みは治まった
他には、右足が張るような感覚がまだあるが強くも弱くもなっていない

おそらく今のままであれば、来週の通院で休薬と言われそうな気がする
こればかりは自分ではどうにもならないので、経過を見守るしかない